

気に入らん!(がしゃーん)



えぇ~…作り直すの!?
このブログではアフィリエイト広告を利用しています。
このブログでは、初心者であるおしんちゃんがキャラクターモデリングを完成させるまでの道のりを記したものです。
ブログ更新のルール
- おおよそ1時間の作業を1日としてカウント
- ブログにまとめる作業があるので、更新日と日数カウントはズレます
- まとめた方がいい作業は、別途記事にまとめる
- 毎日少しずつでいいから進める
- 解説は雑になるかも…。ご承知おきください。(そのうちまとめます)
あわせて読みたい




【Blender】初心者でもキャラモデリングがしたい!8日目
おしんちゃんの苦手な髪のモデリングだよ! いやーん!難しい! このブログではアフィリエイト広告を利用しています。 このブログでは、初心者であるおしんちゃんがキャ...
目次
前回の続き(髪のモデリングまで)
後ろ髪(2回目)のモデリング
UV球体の片側を削除してツインテールの始まりの部分に頂点部を配置。
球の一部を伸ばして、後ろ髪を作った。
切り裂きはV。


ウエイトペイントモードにて、厚みがいらない部分にウエイトを設定した。


前髪の作成
Shift+Aでカーブ→円を追加。
制御点を一つ削除して、ハンドルを小さくした。これが髪の断面になる。


Shift+A→カーブ→NURBSパスを追加。
データプロパティのジオメトリ→ベベルから先ほどの円を断面に設定。
前髪に配置した。


複製して、前髪を作成した。


よく使うカーブのショートカット
キー入力 | 説明 |
---|---|
L | アイランド選択 |
Ctrl + T | 傾きの設定 |
Alt + S | 断面のサイズ変更 |
毛束を一か所に集めて、断面を最小にすると変になりにくい。


同じ要領でもみ上げ、ツインテール部を作成した。


感じたこと
- 髪の考え方が難しかった。3つの区画で分けるとわかりやすい。(前髪、もみ上げ、後ろ髪)
- 全て同じ作り方ができない。(カーブですべて作ったらまとめるのが難しくなった)
- 髪は一番個性が出そう。(人によっては沼かも)
明日の作業(マテリアルの設定)
あしたはマテリアルの設定を行う。キャラクターに色を与える作業だ!
あしたも頑張ろう!