

次は服だよ!
早く服を着させてあげて!



なんか語弊があるよ!? まよちゃん!
このブログではアフィリエイト広告を利用しています。
このブログでは、初心者であるおしんちゃんがキャラクターモデリングを完成させるまでの道のりを記したものです。
あわせて読みたい




【Blender】初心者でもキャラモデリングがしたい!6日目
もう少しで体が完成するよ!あとひと踏ん張り! がんばるぞ~ このブログではアフィリエイト広告を利用しています。 このブログでは、初心者であるおしんちゃんがキャラ...
ブログ更新のルール
- おおよそ1時間の作業を1日としてカウント
- ブログにまとめる作業があるので、更新日と日数カウントはズレます
- まとめた方がいい作業は、別途記事にまとめる
- 毎日少しずつでいいから進める
- 解説は雑になるかも…。ご承知おきください。(そのうちまとめます)
目次
前回の続き(体のモデリングまで)
ブレザーのモデリング
服の位置になる部分を選択してshift+Dで複製して、Pで別のオブジェクトに分離した。


ミラーモディファイアの適用をして編集モードに移行。Alt+Sで法線方向に拡大。
ミラーモディファイアの適用をしないと法線方向への拡大がうまくいかないから。
拡大後、モデルの半分を削除し、再度ミラーモディファイアの適用を行った。


すそを伸ばしたり、そでを調整したり、えり元を作ったり調整した。


ニーソックスと靴の段差がないので、ループカットを使用して段差の作成を行った。


スカートはブレザーと同様に、胴体のメッシュの一部を使用して作成した。
すそを下に伸ばしたて、S→Z→0で高さを調整後、全体のふくらみを調整した。


すそをループ選択で選択して、LoopToolsで円形に調整。チェッカー選択して、縮小して回転した。


すそにループカットを追加して、エッジが立つように形を整えた。


リボンの作成


円柱を追加してミラーモディファイアを追加。


プロポーショナル編集をつかって形状の調整。
下面をS→Z→0で軸に合わせた後、ミラーモディファイアをZ軸に対しても適用して、形を整えた。


ループカットを三本追加してリボンの形状を作った。


形を整えた。


円柱と平面のメッシュを追加して形を作成。分割しながら形を調整した。


リボンを胸の位置に合わせて、とりあえず服は完成。次の工程に移行しよう。


感じたこと
- ミラーモディファイアの適用をしっかりと行えば、服のふくらまし方は意外と簡単。
- 服から体のメッシュが飛び出さないようにするのが難しい。
- ウエイト調整のときにメッシュが飛び出さないか不安。
明日の作業(髪をつくる)
あしたは髪をつくり始める!女の子なのにずっと、つるつるはかわいそうだ。
あしたも頑張ろう!