

テクスチャペイントって地味に大変だね。



やってる量に対して進んでいる量が少なく感じるのよね。
このブログではアフィリエイト広告を利用しています。
このブログでは、初心者であるおしんちゃんがキャラクターモデリングを完成させるまでの道のりを記したものです。
ブログ更新のルール
- おおよそ1時間の作業を1日としてカウント
- ブログにまとめる作業があるので、更新日と日数カウントはズレます
- まとめた方がいい作業は、別途記事にまとめる
- 毎日少しずつでいいから進める
- 解説は雑になるかも…。ご承知おきください。(そのうちまとめます)
あわせて読みたい




【Blender】初心者でもキャラモデリングがしたい!9日目
気に入らん!(がしゃーん) えぇ~…作り直すの!? このブログではアフィリエイト広告を利用しています。 このブログでは、初心者であるおしんちゃんがキャラクターモ...
目次
前回の続き(髪のモデリングまで)
マテリアルの設定
まずは各モデルにマテリアルを設定した。
「Body」「Hair」「Blezer」「Skirt」「Ribon」「Other」でマテリアルを分けた。


UV展開
Uキーでシームを入れて、とりあえず展開。


ミラーを適用せずにUV展開する方法
ミラーモディファイアで「ミラーU」にチェックを入れる


オーバーレイタブの変形後の辺にチェックを入れる


センターに位置決めするには「UV頂点」のXの値を0.5と入力する。


テクスチャペイント
テクスチャペイントモードに移行。
新しい画像を開いて、全て肌色に塗る。


減衰を下図を選択すると、くっきりと塗分けができる。


編集モードで「X」にミラーを入れておくと、反対側も塗ることができる。


ストロークをラインに変えることで、直線を引くことができる。
口の線をラインで作成した。


上記を繰り返して色を付けていった。


感じたこと
- テクスチャペイントでうまく塗るのが難しい。
- 模様をキレイに描く方法がわからない。
- テクスチャペイントで塗る場合はペンタブはあった方がいいな。
明日の作業(マテリアルの設定)
あしたはテクスチャペイントを終わらせる。終わらせたい。
あしたも頑張ろう!