めざせBlender収益化!活動記録2025年1月1日~12日

ご覧いただき、ありがとうございます。

2024年6月からBlenderを触り始め、早半年。

副業というブームに乗って挑戦を続けるひとりのおっさんがいた…。

自分の足跡を残すという意味で、このブログを書いていこうと思う。

今後の誰かの参考になるか、それとも人知れず削除するのか。

それはまだわからないが、現在の考えとやったことをここに記載していく。

目次

やったこと

寿司モデルの作成、販売

寿司モデルの作成を12種類行い、販売した。

それぞれテクスチャ・ノーマルマップをベイクして画像テクスチャとして扱えるようにした。

Booth

あわせて読みたい

上記に含め、無料版と単品バラのアセットモデルを販売。(合計5品)

この記事を執筆時点の25.01.12では購入の実績なし。

cgtrader

あわせて読みたい

Boothと同様に5品登録。

びっくりしたが、さっそく1品売れた!(龍)

続ければ安定収益化できるかもしれない。

TurboSquid

あわせて読みたい

こちらも同様にUP。

こちらは販売の実績なし。

プロフィールなど書き込みが甘いので、どこかで記載しよう。

おにぎり

これの単品販売はしない予定。

感覚的に訴えかけるものがないので、アセットの一部に含めようかな。

最終的に「食」を伝えたいんですよ。俺は。

作業時間

1/7から作業時間を集計し始めた。

作業時間:7時間48分(6日間)

一日に1時間ちょっとか…。可能ならもう少し作業したい。

わかったこと

・一生懸命作ったモデルなら、世界で誰かが必要としている…かもしれない。(現に売れたのが大きい)

・反応がいい投稿(X)はリアルよりの食べ物モデルが多い。俺に向いているのかも。

・ひとつの題材のモデリングでもかけ合わせれば、複数パッケージを作ることが可能。

次週までにやること

・毎日1講座進める。(セクション1の10項まで)

・味噌汁の具材をモデリング(豆腐など。講座受講後の作業を見込む)

・ブログを2記事

まとめ

2025年の新たな試みとして「やったことを記録する」ということをやってみます。

自分の変化の記録として。

次に自由を目指す人の指標として。

そうなるように、日々積み上げていきます。

2025年12月になるときに、単月5万円の収益を得るのが目標です。

(最大風速ではなく、安定的に)

とりあえずやってみよう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次