【Blender】初心者でもキャラモデリングがしたい!12日目

おしんちゃん

今日は体のボーンを配置しましょう

まよちゃん

がんばって!

このブログではアフィリエイト広告を利用しています。

このブログでは、初心者であるおしんちゃんがキャラクターモデリングを完成させるまでの道のりを記したものです。

ブログ更新のルール

  • おおよそ1時間の作業を1日としてカウント
  • ブログにまとめる作業があるので、更新日と日数カウントはズレます
  • まとめた方がいい作業は、別途記事にまとめる
  • 毎日少しずつでいいから進める
  • 解説は雑になるかも…。ご承知おきください。(そのうちまとめます)
あわせて読みたい
【Blender】初心者でもキャラモデリングがしたい!11日目 UV展開はテクスチャを塗りやすくする、テクスチャはキャラの見た目を左右する。AOベイクとかの技法もあるけど、セルルックの場合は特段ベタ塗りで大丈夫で、テクスチャ...
目次

前回の続き(テクスチャまで)

ボーンの設定

今回は「Rigify」のアドオンを使って作成しようと思う。

編集→プリファレンスからアドオンの「Rigify」を有効にした。

Shift+Aからアーマチュア→Human(Meta-Rig)を挿入。

Update Face Rigを押下した。Generate Rigはあとで押下する。

名前と最前面にチェックをいれた。

骨盤のボーンはいらないので削除。

顔も目以外のボーンは不要。

目以外を削除した。(目の周りはRigifyで Generate Rigで残したいものがあるので消さない)

多いのでボーンを溶解させる。

左半分を消して、ボーンをモデルに合わせる。

手の部分もボーンが多いので削除した。

ボーンの名称

ボーンの名称を変更した。

まずは胴体

足の名称。なお、かかとのボーンも削除した。

右クリックから名前→自動ネーム(左右)を設定することで「.L」を自動で設定できる。

腕の名称

指の名称はそのまま利用した。変更する必要があるのか、あとで調査。

右クリック→対称化で右半分のボーンを複製した。

感じたこと

多分キャラモデリング初心者も感じるからあとで解決する

  • Rigifyを使えばおおよその名称が設定できる。
  • VRChat向けだとIKの設定は不要らしい。が操作方法は知りたいのでのちのちまとめる。
  • ボーンはそんなに難しくない。親子関係と接続を抑えておけばなんとかなりそう。

明日の作業(スキニング・ウエイトペイントの設定開始)

あしたからはスキニングに入る。

ウエイトペイントはBlender4.0から操作方法が変わったらしい。

あしたも頑張ろう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次